「友達・人間関係」をテーマに安心して語り合える場。
カテゴリー: 5.男女共同参画を学ぶ
1/30~3/6 さがみはらウィメンズカレッジ(全5回)
※中止します。
~これからの自分を考える5日間~
臨床心理士やファイナンシャルプランナーなどから、自分らしい生き方や働き方を学ぶ
12/12 LGBTsクローズドミーティング
「家族」をテーマに、安心して語り合える場です。
12/5 DV防止イベント 「若い世代の暴力被害をなくしていくための講座」
DVや、暴力の構造、心身への影響、健全なコミュニケーションの方法などについて解説。
11/23 ワークショップ「みんなで男女共同参画自慢」
開館20周年を記念して、男女共同参画推進の視点である同所が果たしてきた役割や、市民意識の変化をプラス思考で話し合う。
11/23 講演会「性別」とセクシュアリティの多様性を考える
当事者の生い立ちから、セクシュアルマイノリティの多様性を学ぶ
ピアニスト・作曲家 佐藤悠貴さんの講座
11/22 災害対応力を強化する女性視点の防災講座
「避難所運営は男女共同参画で」
危機管理課職員の講義と段ボールベットの組み立て、パーテーションの設営などの体験
11/20 講演会「ワンオペ育児を解決しよう!」
育児のための家庭内での調整や家庭外の関係づくりなどについての講演会
11/16 社労士から学ぶ!事務職を目指す人のためのスキルアップ講座
事務職として働きたい人が、知っておきたい社会保険や税金、扶養控除などを学ぶ講座です
11/15 講演会「7人に1人 こどもの貧困」
貧困をこどもの視点で描いた「八月のひかり」の著者中島信子さんの講演会
11/8 女性の政治参画講演会「政治に関心を持とう!そして考えよう」
「ご飯論法」の生みの親、上西充子さんの講演会
11/7 さがみはらいきいきフォーラム「人生を楽しむ働き方改革」
ワークライフバランス講演会
『人生を楽しむ働き方改革』
男性の地域活動や父親の子育てへの参画などについての講演会
11/3 講演会「違いを知り、違いを活かす多様性社会」
フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー。
杉山文野さんの講演会
10/10 LGBTsクローズドミーティング
性的少数派(セクシャル・マイノリティ)や、その家族が安心して自分を語れる場を提供
10/5 「女性活躍の時代へ」講演と講師3人によるトーク&トーク
根強く残る性別での役割分担意識をなくし、女性が活躍できる社会のつくり方を考える。
5/11 第2回 さんかくサロン(中止)
※中止します
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です
4/17 講演とトーク&トーク 「女性活躍の時代へ」(中止)
中止します
~男女共同参画社会基本法20年~
4/13 第1回 さんかくサロン (中止)
※中止します
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です。
3/9 さんかく広場~みんなでいっしょに輝いて!~(中止)
※中止します。
さんかくサロンの1年間のまとめの会です.
薬剤師さんによる、薬の話とお茶会。
3/7 私は、わたし。~ありのままのアナタを大切に~(中止)
※中止します。
性別にかかわらず、自分らしく生きることができる恋愛関係についての講義とワークショップです
2/10 第11回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です。
1/25~2/29 さがみはらウィメンズカレッジ2019(全5回)
男女共同参画についての理解を深め、さまざまな視点から継続的に学習し、積極的に社会に参画することのできる人材の育成を図るとともに、多様な生き方のなかで、自分らしい生き方や働き方を選択できるように女性のエンパワーメントを図ることを目的に開催します。
1/13 第10回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です。
12/9 第9回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です
11/21 ありのままの自分で生きる~LGBTsを知ろう~
小説家・歌川たいじさんによる、
逆境力(折れない心)を考える、講演と参加者との交流
会場:ユニコムプラザさがみはら
11/11 第8回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
10/27 ありのままの自分で生きる ~LGBTsを知ろう~
学校の子どもたち一人ひとりと寄り添ってきた講師による、
基調講演とディスカッション
10/17 講演とトーク&トーク あなたらしい人生の最終段階を!
ACP(アドバンス・ケア・プランニング 人生会議)について
10/14 第7回 さんかくサロン ~サロンでランチ~
毎年10月のさんかくサロンは、「みんなで料理して食し楽しく語らう」
特別企画です。
10/15 学習会「相模原市の男女共同参画」
学習会 「相模原市の男女共同参画の状況について」
一緒に学んでみませんか
9/29 ありのままの自分で生きる~LGBTsを知ろう~
第1回 映画「カランコエの花」上映とワークショップ
第2回10月27日・第3回11月21日については、随時案内いたします。
9/9 第6回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
8/12 第5回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
7/29 講演とトーク&トーク ネパール女性の教育事情
~おなご先生100人を養成して~
ネパール女性の教育事情を通して、多様な文化や女性を取り巻く状況を学ぶ
7/8 第4回さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
6/10 第3回さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
5/13 第2回さんかくサロン
話し合いを通じて多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です
6/22 男女共同参画推進週間事業 さがみはらいきいきフォーラム2019
原 千晶さん 講演会
~人とつながり、自分らしく生きていくために~
5月15日(水) 9:00より受付
4/24 トーク&トーク「どう変える!男女の役割分担と少子化」
4/8 第1回さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
3/11 さんかく広場 みんなでいっしょに輝いて!
「であいのサロン」1年間のまとめの会
2/27 南区出前講座 わが家の食品ロス削減
1/14・2/11 第10・11回であいのサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れて、男女共同参画の気付きの場です
12/10 第9回 であいのサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場
12/7 12/8 自分の好きを織ろう
クリスマスプレゼントにマフラーを織ろう
11/22 ありのままの自分で生きる LGBTsを知ろう
いろんな人が共生する社会はラクで、強く、やさしい社会
会場:ユニコムプラザ
11/12 第8回 であいのサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場