ソレイユニュースレター最新号(No.69)を4月に発行いたしました!
ソレイユのホットな情報を、ぜひご覧ください。
講義・グループワーク
初心者向けのワードとエクセルの使い方(基礎編)
午前コース、午後コースどちらかをお選びください。
ノートパソコン(OSはWindows10以降) ※パソコンの貸出もありますが
台数に限りがあります。申込時パソコンの有・無を伝えてください。
申込フォームで申し込みの方は、コメント欄に、コース・ノートパソコンの有無を記入してください。
その他の持ち物は、案内をご覧ください。
「ソレイユさがみ ゆめひろばプチマルシェ(物品販売)」を
5月11日(火)10:00~15:00に開催します。
「ソレイユゆめひろば」では、かわいい小物を常時展示しています。
ぜひ、お越しください!
販売希望の方は、ソレイユさがみまでお問い合わせ下さい。
・ソレイユさがみTEL:042-775-1775
・問合せ時間:9:00~17:00まで
女性作家による手作り品(ハーバリューム・アクセサリー・布小物など)展示の募集
展示:開館日の午前9時~午後5時
販売:原則、毎月第2火曜日 午前10時~午後3時
対象:相模原市内及び近隣市町村に在住・在勤・在学で起業したい18歳以上の女性
参加費:6000円(4月から9月の展示とプチマルシェ販売料含む)
人数:6名(申し込み順、初めての方優先)
申し込み:直接か電話でソレイユさがみ(☎042-775-1775)へ
令和3年度ソレイユさがみ市民グループの企画を募集します。
性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することのできる
「男女共同参画社会」の実現をめざしたセミナー・講演会等の企画、
実施を希望する団体やグループを募集します。
さんかくサロンは、新型コロナ感染症の全国的な増加傾向を踏まえ令和3年4月・5月分は中止といたします。
子育ておしゃべりサロンは、新型コロナ感染症の全国的な増加傾向を踏まえ、
令和3年4月・5月開催分を中止といたします。
政治の場での女性の活躍について、海外の事例も取り上げながら、問題と対策を考える。
講座申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください
こんにちは! 私たちは 桜美林大学 で「 地域社会参加 (性別で差別しない 社会 )」という授業を受講する学生です。 私たちは、これまでにソレイユさがみ主催の講座や講演会に参加したり。大学で授業を受けるなかでジェンダーやセクシュアリティについて学んできました。 今回はブックレビューの特別号 として 、ソレイユさがみに配架されている本のなかから私たちが気になった本を紹介します。
~仕事と介護の両立支援セミナー~
男女共同参画川柳コンテスト2020の作品募集に、たくさんの方からご応募いただきまして、ありがとうございました。最終審査を終え、入賞者が決定いたしましたので、ここに発表いたします。
「友達・人間関係」をテーマに安心して語り合える場。
※中止します。
職場のトラブル事例を参考に、労働法の基礎知識や、ハラスメントなどへの対処法を解説
※中止します。
~これからの自分を考える5日間~
臨床心理士やファイナンシャルプランナーなどから、自分らしい生き方や働き方を学ぶ
美しい文字を書くコツや履歴書のきれいな書き方など
「家族」をテーマに、安心して語り合える場です。
DVや、暴力の構造、心身への影響、健全なコミュニケーションの方法などについて解説。
開館20周年を記念して、男女共同参画推進の視点である同所が果たしてきた役割や、市民意識の変化をプラス思考で話し合う。
当事者の生い立ちから、セクシュアルマイノリティの多様性を学ぶ
ピアニスト・作曲家 佐藤悠貴さんの講座
「避難所運営は男女共同参画で」
危機管理課職員の講義と段ボールベットの組み立て、パーテーションの設営などの体験
育児のための家庭内での調整や家庭外の関係づくりなどについての講演会
事務職として働きたい人が、知っておきたい社会保険や税金、扶養控除などを学ぶ講座です
貧困をこどもの視点で描いた「八月のひかり」の著者中島信子さんの講演会
「ご飯論法」の生みの親、上西充子さんの講演会
ワークライフバランス講演会
『人生を楽しむ働き方改革』
男性の地域活動や父親の子育てへの参画などについての講演会
フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー。
杉山文野さんの講演会
男女・世代の区別なく生き生きと暮らせる社会を目指して、子どもや高齢者も性別を問わず手軽に楽しめるパークゴルフの体験を通して、社会参画について考える。
性的少数派(セクシャル・マイノリティ)や、その家族が安心して自分を語れる場を提供
根強く残る性別での役割分担意識をなくし、女性が活躍できる社会のつくり方を考える。
伝わる・わかりやすい資料作成の基本とテクニックを学ぶ講座です。
初心者向けのワードとエクセルの使い方
女性の活躍を応援する講義と実技
⓵10/2 (金)腸活ストレッチ
腸をを整えて健康な体と心に!
(当日は動きやすい服装でご参加ください)
⓶10/16(金)パーソナルカラーなどの自己表現
⓷10/23(金)応募書類の作り方と面接必勝法
プロによる着物のスタイリング
着付けや撮影体験
こちらの講座は中止となりました。
精神的なリラックス効果を感じられるように、自律神経を整えられる呼吸法を学ぶ。
身体をグッと支える働きや腰痛予防・改善、良い姿勢を保つ働きなど、体幹を鍛えるポーズを体験する。
※中止します
パパもママもいっしょに遊ぼう!
~再発見!こどもの脳や手先の器用さを、育む昔あそび~
けん玉やこま、めんこ、おはじきなどを親子で楽しむ
※中止します
自分らしい子育てを見つける場です
※中止します
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です
※ 全回、中止します
初心者向けのワードとエクセルの使い方
※中止します。
自分らしい子育てを見つける場です
1歳未満の初めての子とその保護者
中止します
~男女共同参画社会基本法20年~
中止します
保育の専門家が楽しい遊びを提案
4/3 パラバルーン、紙芝居 ※ 中止となりました
4/23 作って遊ぼうペープサート
※中止します
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です。
※中止します。
保育の専門家が楽しい遊びを提案
※中止します。
自分らしい子育てを見つける場です
1歳未満の初めての子とその保護者
※中止します。
さんかくサロンの1年間のまとめの会です.
薬剤師さんによる、薬の話とお茶会。
※中止します。
就業中または就職を考えている女性
※中止します。
性別にかかわらず、自分らしく生きることができる恋愛関係についての講義とワークショップです
「自分と向き合い 自分に問いかける」
ふたりの講師の話を通して、ご自身のこれまでの人生を新たな視点で見つめ直し、希望に満ちた今後の生き方を見つけていただくことが今回のテーマです。
自分らしい子育てを見つける場です。
1歳未満の初めての子とその保護者
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です。
保育の専門家が楽しい遊びを提案
2/7 作って遊ぼう
2/18 リトミック
~女性も男性も安全で安心して暮らすために~
防犯交通安全指導員による講義
女性と男性の視点で見た防災と、防犯を学ぶ
大切な人と幸せな関係を築くために、自分の癒し方と心の取り扱いを講義とロールプレイで学ぶ
※中止になりました(2020.1.30)
保育の専門家が楽しい遊びを提案
1/28 制作遊び
2/7 作って遊ぼう
~ワーク・ライフ・バランスで、いい仕事しよう!いい人生しよう!~
第1部 令和元年度相模原市仕事と家庭両立支援推進企業表彰式
第2部 ワーク・ライフ・バランス講演会
男女共同参画についての理解を深め、さまざまな視点から継続的に学習し、積極的に社会に参画することのできる人材の育成を図るとともに、多様な生き方のなかで、自分らしい生き方や働き方を選択できるように女性のエンパワーメントを図ることを目的に開催します。
~トラブルを防ぐために~
働くときに知っておきたい 基礎知識・対処方法を専門の講師がわかりやすく解説します。
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
~大学生と一緒に遊ぼう~
世界の遊びや衣装の着用を体験するワークショップ
会場:橋本公民館
保育の専門家が楽しい遊びを提案
1/16 お正月遊び
1/21 作ったボールで遊ぶ
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です。
クリスマス会
保育の専門家が楽しい遊びを提案します。
パネルシアターや人形劇、紙芝居など。
幼児から小学校3年生までのお子さんとその保護者
自分らしい子育てを見つける場です
見えない障害(発達特性)を本人も親も、どうしたら受け入れられる
ようになるのかを、子育て体験者と一緒に学びましょう。
講演「ユニークな子どもを育てて」
ワークショップ「それぞれ違う感覚を体験しましょう」
傾聴から生まれる、新たな自分発見!
対象:就職活動中の女性、今後就職を考えてる女性
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です
「リースづくり」
保育の専門家が楽しい遊びを提案
ワークショップ
子どもたちがものづくりや仕事をすることで、社会の仕組みなどを体験
参加申し込みはスマイルミニシティプロジェクトへ
メール:s.minicity@gmail.com
求職、就業中で介護をしているか介護に備えたい人
自分らしく生きることができる恋愛関係についての講演会とワークショップ
会場:桜美林大学
小説家・歌川たいじさんによる、
逆境力(折れない心)を考える、講演と参加者との交流
会場:ユニコムプラザさがみはら
自分らしい子育てを見つける場です
パーソナルカラーと骨格診断で自分らしい表現、
めげない自分を作るためのエゴ・レジリエンスを体験
保育の専門家が楽しい遊びを提案
講演とファミリーサポート・センター入会説明会
産休・育休中か、子育て中または今後予定のある女性
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
五感を使ったスキンシップでコミュニケーション
指先を使った遊び
保育の専門家が楽しい遊びを提案
学校の子どもたち一人ひとりと寄り添ってきた講師による、
基調講演とディスカッション
パークゴルフを実際に体験
10/19 パパとこどもの工作時間 (親子6組)
10/26 ママのための絵本セラピー (子育て中の母親12名)
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
ACP(アドバンス・ケア・プランニング 人生会議)について
毎年10月のさんかくサロンは、「みんなで料理して食し楽しく語らう」
特別企画です。
運動遊び
保育の専門家が楽しい遊びを提案
スキルアップ講座
ワード・エクセルの使い方や、パーソナルカラー&骨格診断、
マネープランについて
ワードとエクセルの使い方(基礎編)
学習会 「相模原市の男女共同参画の状況について」
一緒に学んでみませんか
プロによる着物のスタイリング 着付けと写真撮影
「グレン・ミラー物語」
親子料理教室
子どもにも簡単に作れる朝ごはんと昔ながらのかつお節削り体験
リーダーシップ、傾聴やアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見について学ぶ。)
第1回 映画「カランコエの花」上映とワークショップ
第2回10月27日・第3回11月21日については、随時案内いたします。
保育士による製作あそび
自分らしい子育てを見つける場です
1歳未満の初めての子とその保護者
9/14 1回のみで終了いたしました。
人の性格を、9つのタイプに分ける性格タイプ論に基づいた、
講義とワークショップ
全3回
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
講義とグループワーク
出産や子育て、介護などで離職後、再就職を考える女性
自分らしい子育てを見つける場です
お花パン(ハム&マヨネーズ)
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
受け付け終了いたしました。
夏野菜ミートソースパスタ
コールスロー、トマトと卵のスープなど
4歳から小学生の子どもとその保護者
就業中か就職を考えている女性
職場のトラブル事例を参考に、労働法の基礎知識や、ハラスメント等への対処法を解説
就業中か就職を考えている女性
~おなご先生100人を養成して~
ネパール女性の教育事情を通して、多様な文化や女性を取り巻く状況を学ぶ
保育の専門家が楽しい遊びを提案
午前10時30分~11時30分
7/23 運動遊び
8/27 手作り楽器でリズム遊び
自分らしい子育てを見つける場です
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
市内のがん患者支援団体および、患者会や家族会などのお話。
「キャスパー」「はじめにおぼえる交通安全」
「花いっぱいになあれ」「トムトジェリー」
自分らしい子育てを見つける場です。
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
自分らしい子育てを見つける場です
話し合いを通じて多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場です
原 千晶さん 講演会
~人とつながり、自分らしく生きていくために~
5月15日(水) 9:00より受付
自分らしい子育てを見つける場です。
ワードとエクセルの使い方
午前、基礎編
午後、スキルアップ編
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
両立のコツを産休後コンサルタントが提案!
「であいのサロン」1年間のまとめの会
~はじめてのニードルフェルト~
健康を維持する日常運動はじめませんか!
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
1歳未満の初めての子どもを子育て中の人
ワンオペ育児からチーム育児へ
自分軸マイプラン
カラーで好印象をプロデュース
アサーティブコミュニケーション
配偶者控除や配偶者特別控除、
社会保障制度、マネープランなどについて解説
話し合いを通して多様な価値観に触れて、男女共同参画の気付きの場です
パパッと楽ちんバレンタインレシピ」 ポリ袋を使った料理教室
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
大学生といっしょに遊ぼう!世界遊びと世界の遊び体験や衣装の着用ができるワークショップ
パネルシアター、人形劇、紙芝居など幼児から小学校3年生とその保護者
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
仕事の価値観を語り合おう
講義・グループワーク
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場
クリスマスプレゼントにマフラーを織ろう
「和の自己発見しませんか?」
「女性の視点からの防災対策 女性が避難所で困らないように生活するために」
目からうろこの体験がいっぱい 華やかちらし寿司、すまし汁など
DV防止イベント「#LOVE世界で一番幸せな恋愛をするために」
エニアグラムで自己分析と人間関係づくり
いろんな人が共生する社会はラクで、強く、やさしい社会
会場:ユニコムプラザ
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場
やりすぎない家事で仕事と家庭の両立を
さつまいものそぼろごはん 具だくさんスープ,デザート
講演と講師2人によるトーク&トーク
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
ワードとエクセルの使い方
子育てしやすい、働きやすいまちをめざして
おしゃべりの中から自分らしい子育てを見つける場です
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
2 | 男女平等学習用ビデオ スタートライン | 33 |
8 | 婦選は鍵なり・上巻(政治参加の歩み)下巻(参政権を生かして) | 40/40 |
12 | ジェンダー・フリーな社会をめざして・第1巻 ジェンダーってなに? | 46 |
13 | ジェンダー・フリーな社会をめざして・第2巻 彼女たちの挑戦 | 40 |
14 | ジェンダー・フリーな社会をめざして・第3巻 今どき「女と男」事情 | 42 |
18 | ならんで一緒に歩きたい・男女共同参画社会づくりに向けて | 16 |
19 | 一緒に歩こう ?よきパートナーになるために? | 28 |
20 | 女性と男性にイコール・パートナーシップ ?男女共同参画社会をめざして? | |
25 | ジェンダー・フリーの職場づくり ?考えよう!職場のジェンダー討議用ドラマ編 | 17 |
26 | ジェンダー・フリーの職場づくり ?考えよう!職場のジェンダー検証・解決編 | 20 |
27 | ジェンダー・フリーの職場づくり ?始めよう! 職場のポジティブ・アクション・実践編 |
25 |
32 | 子どもの目から見た男女共同参画社会 翔太のあした | 54 |
50 | 男女共同参画社会づくり啓発ビデオ もっと素敵にハーモニー | 30 |
54 | 大助 花子の 「男・女どっちが得?」 | 26 |
58 | 自分らしく生きる?やわらかい家族のかたち? | 17 |
69 | “壷”?イスラム社会を生きる女たち? | 12 |
79 | 30年のシスターフッド?70年代ウーマンリブの女たち | 57 |
98 | 男女共同参画パフォーマンスステージ入賞作品集 (DVD) | 45 |
99 | お母さん(UMMA) お母さんを探して (DVD) | 58 |
115 | 女子差別撤廃条約?その理念の実現を目指して?(DVD) | |
120 | 姉妹よ、まずかく疑うことを習え(DVD) | 76 |
122 | 私らしくマイノリティを生きる(DVD) | 20 |
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
15 | スクール・セクハラ ?小学校編 | 25 |
16 | スクール・セクハラ ?中高校編 | 25 |
23 | 職場のセクシュアル・ハラスメント ジェンダー・フリーな組織をめざして | 20 |
?セクシュアル・ハラスメントとは何か | ||
24 | 職場のセクシュアル・ハラスメント ジェンダー・フリーな組織をめざして | 20 |
?セクシュアル・ハラスメントを生まない組織に | ||
36 | ?男女共同参画社会をめざして? その「一言」、その「視線」、その「行動」にご用心! 公務職場のセクシュアル・ハラスメント防止対策 |
45 |
47 | さよなら!職場のセクシュアル・ハラスメント | 27 |
48 | ストップ!職場のセクシュアル・ハラスメント(管理職編) | 27 |
49 | ストップ!職場のセクシュアル・ハラスメント(従業員編) | 25 |
64 | なくそう!防ごう!気づこう!アカデミック・ハラスメント | 12 |
84 | ストップ!ハラスメント 上巻 | 30 |
85 | ストップ!ハラスメント 下巻 | 47 |
103 | ?スクール・セクシュアル・ハラスメント? ちゃんときいて受けとめて(DVD) | 21 |
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
3 | 明日を招く ?女子学生の就職を考える? | 23 |
4 | 働き方を考えて暮らし方を変えよう | 38 |
5 | いきいき女性課長 | 24 |
6 | 職域はあなたがひらく | 21 |
7 | 女性社員の能力を生かす?・輝く女性 職場はいきいき | 23 |
30 | CheerUp!(チアップ) あなたを応援します ?いつでもどこでもだれでもチャレンジ? |
40 |
37 | 再就職援助シリーズビデオ 履歴書と職務経歴書の作成法 | 41 |
38 | 再就職援助シリーズビデオ 自己分析 | 26 |
39 | 社会人のマナー 基本を知って自信をつけよう | 44 |
40 | 中高年齢者のための再就職活動の進め方 その1 | 40 |
41 | 中高年齢者のための再就職活動の進め方 その2 | 30 |
42 | 意識改革でチャレンジ 適正、能力を再発見して新たな可能性を! | 26 |
43 | 就職活動のポイント | 23 |
44 | 広がる未来!私が選ぶ チャレンジする女性たち | 29 |
45 | 広がる未来!私が選ぶ チャレンジする女性たち | 29 |
55 | パートタイマーの”やる気”を企業活力にー均等処遇で活かせパートの人材力ー | 27 |
56 | 元気に再チャレンジ!?キラキラしている女性たち? | 25 |
68 | 働く女性の60年 | 53 |
74 | 仕事 君はどう思う? | 27 |
75 | ワークライフバランス?働きがいのある職場と生き生きした暮らし? | 27 |
76 | ワークライフバランス?働きがいのある職場と生き生きした暮らし? | 27 |
80 | 会議の技術 上巻 会議を変えるコミュニケーション技法 | 42 |
81 | 会議の技術 下巻 会議を変えるコミュニケーション技法 | 63 |
82 | 電話対応のマナーとクレーム対応の技術?電話対応マナー編? | 54 |
83 | 電話対応のマナーとクレーム対応の技術?クレーム電話対応編? | 71 |
86 | 話す技術?わかる話し方、わからない話し方?上巻・基本編 | 51 |
87 | 話す技術?わかる話し方、わからない話し方?下巻・実践編 | 51 |
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
1 | 根絶!夫からの暴力・あなたは悩んでいませんか? | 27 |
9 | ドメスティック・バイオレンス 家庭内における女性と子どもへの影響 | 25 |
10 | ドメスティック・バイオレンス どうして私を殴るのですか ?妻や恋人への暴力は犯罪です? |
25 |
12 | ジェンダー・フリーな社会をめざして・第1巻 ジェンダーってなに? | 46 |
29 | ストーカー対策ビデオ 女性が身を守るために ストーカー、DVなどその事例と対策 |
30 |
31 | こんなときはノー!といおう 性暴力をはねかえすためのビデオ | 14 |
33 | ドメスティック・バイオレンス・DV防止法のもとでの支援 | 38 |
34 | ドメスティック・バイオレンス・より良い援助のために | 30 |
35 | 根絶!夫からの暴力’04あなたは悩んでいませんか? | 30 |
52 | 恋人からの暴力 ?死にいたる愛? | 20 |
53 | ミレニアムの女性たち8 女性に対する暴力 売買される女性たち | 41 |
71 | ドメスティック・バイオレンスは犯罪です 2005 | 25 |
72 | デートDV 相手を尊重する関係をつくる | 30 |
73 | ミレニアムの女性たち6 女性に対する暴力 ドメスティッック・バイオレンス | 31 |
96 | デート・バイオレンス予防教育用視聴覚教材(問題提起編) | 7 |
97 | デート・バイオレンス予防教育用視聴覚教材(まとめ編) | 7 |
102 | ずっと一緒にいたいから-あなたと私とデートDV-(DVD) | 6 |
104 | 配偶者からの暴力の根絶をめざして?配偶者暴力防止法のしくみ?(DVD) | 35 |
105 | 配偶者からの暴力の根絶をめざして?配偶者暴力防止法のしくみ?(DVD) | 35 |
109 | 人と人とのよりよい関係をつくるために?(DVD) | 42 |
110 | 人と人とのよりよい関係をつくるために?(DVD) | 42 |
111 | 人と人とのよりよい関係をつくるために?(DVD) | 42 |
114 | あなたは悪くない?性暴力サバイバーからのメッセージ?(DVD) | 30 |
116 | パパ、ママをぶたないで!(DVD) | 20 |
124 | 自分をとりもどす(DVD) | 34 |
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
11 | 赤ちゃん安全大作戦・幼児期の事故防止のために | – |
17 | Welcome Baby・新米ママ&パパへ送るメッセージ | 21 |
28 | 地域こぞって子育てを! 薬丸裕英が聞く樋口先生の育児支援ガイド | 28 |
59 | 3歳児神話をこえて?子育て心理学にまつわるウソとホント | 70 |
60 | 3歳児神話をこえて?母親の一人育児と育児不安・児童虐待 | 100 |
61 | 3歳児神話をこえて?母性神話によりかからないで生きる | 82 |
62 | 3歳児神話をこえて?たくさんの人と豊かに育つ | 68 |
63 | 3歳児神話をこえて?男性と子育て | 77 |
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
46 | あなたのナイス・エイジング 更年期からすこやかに生きる | 27 |
112 | 子宮頚ガンってなに? | 28 |
117 | 1枚のコイン?乳がん検診啓発ショートムービー? | 18 |
301 | 生き生きヘルス体操 寝てする体操<1> | – |
302 | 生き生きヘルス体操 寝てする体操<2> | – |
303 | 生き生きヘルス体操 床での<1> | – |
304 | 生き生きヘルス体操 床での体操<2> | – |
305 | 生き生きヘルス体操 寝てする体操<1> | – |
306 | 生き生きヘルス体操 寝てする体操<2> | – |
307 | 生き生きヘルス体操 寝てする体操<1・2> | – |
308 | 1日?分かんたんストレス革命 深堀真由美のBy健康法? 若さ!健康! 美しさ!基本エクササイズ |
22 |
309 | 1日?分かんたんストレス革命 深堀真由美のBy健康法? 若さ!健康! 美しさ!基本エクササイズ |
28 |
310 | 1日?分かんたんストレス革命 深堀真由美のBy健康法? 若さ!健康! 美しさ!基本エクササイズ |
20 |
311 | 田原豊道ヨーガの世界 火の巻 足のムドラー | 53 |
312 | 田原豊道ヨーガの世界 空の巻 ヨーガの神楽 | 85 |
313 | 田原豊道ヨーガの世界 風の巻 手のムドラー | 63 |
314 | 田原豊道ヨーガの世界 水の巻 四季のムドラー | 60 |
315 | 田原豊道ヨーガの世界 地の巻 ヨーガの四季 | 57 |
316 | アメリカ生まれの奇跡の健康法 ストレッチング1・・・ベーシック編 | 57 |
317 | アメリカ生まれの奇跡の健康法 ストレッチング2・・・ビューティー編 | 30 |
318 | アメリカ生まれの奇跡の健康法 ストレッチング3・・・ヘルシー編 | 30 |
319 | アメリカ生まれの奇跡の健康法 ストレッチング4・・・スポーツ編 | 30 |
320 | 第1巻 体操で元気に!!解説編 | 19 |
321 | 第2巻 らくらく 座ってできる転倒予防体操 体操編 | 19 |
322 | 第3巻 いきいき 転倒予防体操 体操編 | 24 |
323 | 第4巻 うきうき 尿失禁・改善体操 体操編 | 23 |
324 | 女性のためのからだ自立シリーズ? つくろう!からだのリズム | 41 |
325 | 女性のためのからだ自立シリーズ? 女性の生理リズムのために | 33 |
NO | 題名 | 時間(分) |
---|---|---|
21 | アジアを拓け ?Empowerment of Womenn in Asia? | 30 |
22 | 「語り始めた女性たち・・・」(財)アジア女性基金 | 27 |
51 | ミレニアムの女性たち 貧困の女性化 イングランド・ブラジル | 20 |
65 | 体験!発信!チャレンジ・ストーリー?まちづくりにかける元気な女性たち | 39 |
66 | 体験!発信!チャレンジ・ストーリー?まちづくりにかける元気な女性たち(DVD) | 39 |
67 | ドラッグの恐怖?むしばまれる若者たち? | 30 |
70 | 韓国発 映画をつくる女たち | 40 |
77 | 夢へのパスポート?まちづくりにかける元気な女たち? (DVD) | 87 |
78 | 夢へのパスポート?まちづくりにかける元気な女たち? (DVD) | 87 |
88 | 人権啓発ビデオ「プレゼント」 | 17 |
100 | 人権啓発ビデオ「見上げた青い空」 | 34 |
101 | 知っておこうよ!女性の年金(DVD) | 18 |
106 | 思わず手にとるチラシづくりのコツ(DVD) | 37 |
107 | 思わず手にとるチラシづくりのWordテクニック基礎編(DVD) | 54 |
108 | 思わず手にとるチラシづくりのWordテクニック達人編(DVD) | 69 |
113 | おひとりさまを生きる?あなたは老後をどのように暮らしますか?(DVD) | 37 |
121 | 安心できる避難所づくり?(DVD) | |
123 | 毎日がアルツハイマー(DVD) | 93 |
125 | おひとりさまを 生きる Part2 「最期の選択」(DVD) | 30 |